空総監対策11−2013年問3
今回は、空総監試験の2013年度の問3にチャレンジしてみましょう。
目次
問題
2013年の問題を以下に引用します。
今回の問題はシンプルで、改めての解釈は必要なさそうです。
回答案
では、答案を作成してみましょう。まずは骨格を作成します。
- 受験番号、氏名、専門を簡単に記載
- はじめに
- 豪雨被害について
- 豪雨被害に関するオープンデータ
- 空間情報技術の適用1ー防災
- 空間情報技術の適用2ー予測・初動
- 空間情報技術の適用3ー救助・復旧
- まとめ
上記をもとにした回答案は、以下となります。
設問の専門を簡単に記載しました。
”はじめに”は、出題者が求めていないかもしれませんので、減点リスクはあります。
写真で逃げている感もあります。。
近年の豪雨被害の増加傾向について情報を紹介しています。
豪雨災害用のオープンデータに関する情報を紹介しています。
事前防災の観点で、ハザードマップの課題と解決策について記載しました。
被災後の初動対応に関して予測や安否確認について記載しました。
初動後の被害想定範囲の把握や救助について記載しました。
最後はあまり書くこともないので、まとめで逃げています。
まとめ
今回は、2013年度問3について答案を作成してみました。
これも1時間程度ではとても作成できません。やはり、絵の作成に時間がかかりますね。
これまで幾つかの問題に取り組みましたが、この試験は”準備の試験”なんだなと感じました。
明日は休暇をとって、これまでの情報の整理をしようと思っています。
コメント
コメント一覧 (2件)
高木様
はじめまして、西沢と申します。
空間情報総括監理技術者で検索して、たまたま、本サイトが見つかりました。
私も将来的に、空間情報総括監理技術者の受験を考えていたのですが、
まわりに受験者の知り合いもおらず、まったく情報がありませんでしたので、高木様のサイトが非常に役立つと感じました。受験の際には参考にさせ値ただ来ます。ありがとうございます。
あと、その他GISの情報も参考にさせて頂きます。
西沢さん
コメントありがとうございます!
ブログを開設して初のコメントをいただきました。
私も西沢さんとおなじく、会社には空総監の受験者がおらずブログをモチベーションとしていた次第です。
西沢さんとは技術士(私はH26.3に登録しています)仲間となりますね。
ホームページも拝見しましたが、技術的にも濃い内容で継続も長く大先輩ですね。尊敬します。
またコメントいただければと思います。
ありがとうございました。